9月のテーマは、『業務委託(外注)と雇用関係(給与)』
- 独立したけど、会社員と何がちがうの?
- 副業を始めてみたけど、会社に勤めることと副業のちがいが、イマイチわからない
- 源泉所得税って、何!?なんで引かれるの?
- 消費税の話にまでなると、もう訳が分からない
- けど、インボイス登録しちゃった…
フリーランスになる、会社を立ち上げる、独立する、副業を始める・・・
それぞれのタイミングや状況で、必ずと言っていいほど、このテーマにぶつかります。
そして、こんがらがります。
会社経営をしていても、そのちがいや、メリット・デメリットを完璧に理解している方は少ないと思います。
なぜこんなに複雑でわかりにくいのか。みんながわかりにくいのか。
一つに、法人税・所得税・源泉所得税・消費税、といった税目が多岐に渡ることにあります。
そして、税法とは別の、社会保険の話がまた出てくる。
だから、こんがらがるのです。
今回は、誰しもいつかは何かのタイミングでぶつかる、このテーマをお話します。
対象:法人、個人事業主
日時:2025年9月30日(火) 10:00~11:00
会員の方は、会員メニューの無料コンテンツ、『今月のオンラインクラスはこちら』よりご参加ください。